思いついた夫婦の画像

好き嫌いのない定番のギフトや、いくつあっても困らない消耗品、実用性重視のギフトなど、結婚祝いをくれた方が、どんな生活をしているか考えると、その人に合うギフトが思い浮かぶはず!

全員に同じギフトを贈る方が手間はかかりませんが、一人一人に合うギフト選びをすれば、きっと喜んでもらえる結婚内祝いになることでしょう。

結婚内祝いでタブーとされる贈り物

日本茶の画像結婚内祝いを選ぶとき、昔から縁起がわるくタブーといわれる贈り物があります。

弔事のお返しによく利用される日本茶、死や苦を連想させる櫛、手巾(しゅきん)はハンカチのことで、手切れと漢字で表すと語呂が悪く、縁が切れるととれるため避けられるお返しの品です。

このような品物は縁起が悪いといわれていますので、お祝いのギフトには不向きです。

金券・商品券でのお返しについて

金券や商品券でお返しをすると、相手が好きなものを購入できるので、必ず使ってもらえる結婚内祝いにはなりますが、お返しの金額がはっきり相手に伝わりますから、もらった方は気持ちのよいものではないでしょう。

それなら、好きなものを相手に選んでいただけるカタログギフトや、老舗有名店のお菓子や旬を取り入れたお菓子で内祝いを贈る方が、華やかで結婚内祝いにはふさわしい素敵なお返しになるでしょう。

喜ばれる結婚内祝い・お返しギフトを選ぼう!

パティスリーきはちのギフトの画像

出典元:キハチオンラインショップ

どんな結婚内祝いが嬉しかったのか、逆にもらっても困る内祝いは何だったのか、みんなの内祝いの体験談をまとめていますので、ギフト選びの参考にしてくださいね。

もらって嬉しかった結婚内祝いの口コミ体験談!

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]

みきこさん / 36歳

私は結婚内祝いに、米沢牛をもらいました!お返しや内祝いには生ものは不向きといいますが、家族のいる方には良いと思います。

すき焼きのレシピも同封されていて、みんなで美味しくいただきました!

独身で自炊をしない方には、生ものは避けたほうが正解だと思うけど、レトルト食品やお菓子など賞味期限も長く日持ちするものなら喜ばれると思いますよ。

結婚式の定番といえば縁起のよい鰹節などになりますが、そのような物をもらうより、相手の生活に合ったものを選んであげる方が、絶対に喜ばれると思います。
[/colored_box]

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]

欄さん / 26歳

同僚が結婚すると聞いて、会社のみんなでまとめてお祝いをしました。

お返しは、確か男性も女性もタオルハンカチだったと思います。ギフトは小さいものでしたが、熨斗がちゃんとついていて、きちんと感があってとても印象に残りました。

職場のみんなで休憩中に食べられるお菓子もいいけど、少額でも1人1人にお返しがあると、うれしいものですね。
[/colored_box]

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]

マルモリさん / 43歳

お返しは商品券がいい!という方がいますが、正直マナー違反じゃないの!?って思います。

兄弟からの結婚内祝いに、高級なお肉をもらいました。兄弟でも、記念品をお返しにもらっても困るし、食品の方が家族もいるし、気が利くなって思いました。

いくら身内だからと、捨てることもできない記念品をもらったら、どうしたらいいのかわかりません・・・
[/colored_box]

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]

好恵さん / 54歳 

私がうれしかったのは、カタログギフトですね。この年になるといろんなものをもらって、食器もいくつもあるので、箱のまま押入れにずっとしまってあります。雑貨などのインテリア用品は、好みが合わなければもらっても困ります。

日用品のタオルやキッチン用品は使うものですから、カタログで自分の欲しいものが選べて助かりました。私は独り身なので、グルメカタログギフトはとてもうれしかったです。
[/colored_box]

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]

椿さん / 31歳

結婚内祝いって、選ぶときほんと悩みますよね。

私がうれしかったのは、しっかりとした質のよいブランドのバスタオルでした。シンプルな柄のペアになったもので、とても使いやすく重宝しています。

小さいお子様のいるご家庭では、タオルはたくさん使うので何枚あっても助かるのではないでしょうか。赤ちゃんのいるところは、タオルケットやブランケット、バスタオルなどもおすすめです。

悩みすぎると何を選べばよいのかわからなくなるので、相手の家族構成や生活パターンを考えてお返しを選べば、きっと喜んでもらえる内祝いになりますよ!
[/colored_box]

もらって困った結婚内祝いの口コミ体験談!

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]

聖来さん / 25歳

独身の一人暮らしです。

結婚内祝いにもらって嬉しいのは、やっぱり商品券!というところが本音ですが、金額がはっきりわかるので、金額が少なければ複雑です・・・

高級なものを自分で買うことがないので、ブランド物のタオルとかコップとかもらうと、やったーって思います!デパートの贈答品コーナーには、3,000円から5,000円ほどでも、ブランドのものはたくさんありました!

ブランドのタオルの中には、独特なデザインで好き嫌いがはっきり分かれそうなものもあるので、シンプルなものを選ぶのが無難だとおもいます。
[/colored_box]

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]

みえさん / 47歳

アルバイトの女の子が結婚退職するので、職場で連名でお祝いを包みました。

お礼に菓子折りをいただいたのですが、1つの袋にクッキーがバラバラ入っているもので、それぞれに分けにくいし、開けてしまうと早く食べないと湿気るし、お菓子の嫌いな方は遠慮しますよね。

1つ1つが袋に入っているものなら、それぞれに配ることができますし、甘いものが苦手な方でも家に持って帰ってお子様にでもあげることができますよね。

そのような配慮は必要だと思います。
[/colored_box]

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]

涼子さん / 37歳

カタログを内祝いに何度かもらったことがありますが、どれもパットしないもので選ぶのに苦労しました。カタログギフトもいろいろですよね。

うちは、子供が二人と旦那の4人家族なので、実用性のあるものがうれしかったです。油や調味料、食器洗剤や洗濯洗剤はうれしかったですね。

結婚内祝いというよりお中元やお歳暮のギフトみたいになっちゃいますけど、とても助かるお返しでしたよ!

それと、子供の修学旅行とか学校行事のとき、ちょっとよいタオルを持たせたいので、タオルはうれしかったです。
[/colored_box]

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]

kuroさん / 51歳

最近では、カタログギフトを内祝いに選ばれる方も増えていますね。

カタログギフトにも値段があって、安いものならいまいちで選ぶものに悩んでしまいます。私がいただいたカタログの中でよかったものは、食品が多くのっているカタログでした。

食品や飲み物は、家族のいる方でも一人暮らしの方でも、もらって困るものではありませんから。

この歳になると、お返しや内祝いをもらうことも多く、グラスや食器類はたくさんもらって、使いにくいサイズのものだと、箱に入ったまま押入れの奥に眠っています。

内祝いを選ぶときは、相手の年齢や環境を考えて選び、手間はかかりますが一人一人に合うものを選ぶと喜ばれるのではないでしょうか。
[/colored_box]

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]

美琴さん / 45歳

結婚内祝いは、もらったことも贈ったこともありますが、もらっても困るものは何か?と考えると、趣味に合わないもの、使わないもの、すでにあるものだと思います。

私達が結婚の内祝いを選んだときは、身内や親戚、友人、職場関係と選ぶものを分けました。あと、既婚か独身によっても考えました。

どんな相手に贈るのか、ということがギフト選びの重要になるところですよね。

ギフトの選び方のポイントは、内祝いやお返しを贈る方のことを考えた選び方が大切なんだと思います。
[/colored_box]

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]

愛海さん / 26歳

趣味に合わない食器やインテリア用品は、もらってもうれしくないです。

前に、ガラスの置物をもらったことがありますが、置物!?何?って感じで、押入れにしまい込んでます。。。

私は、高級なお菓子の方がよかったなって思います。箱を開けたとき、わっ可愛い!って思えるようなお菓子の詰め合わせなら、センスあるなって感じますね♪
[/colored_box]

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]

美佐子さん / 56歳

食器類、カップ&ソーサーセット、タオルはたくさんあります。

ボディーソープなどもいただことがありますが、私は肌が弱いため使用できず、友人に使ってもらいました。

置物や雑貨にも好みがあるでしょうから、かたちに残るものを選ぶより、ジュースや食料品など消えてなくなるものや、カタログギフトはいかがですか。
[/colored_box]